西日本中央連携軸高校サッカーフェスティバル vs香川西
試合の流れによって、今はどうすればよいのかを考えられるようになっていきたい。また、守備の時のチャレンジ&カバーの意識を高めていかないと、現状では一つのミスで即失点につながる可能性が高いと感じた。


西日本中央連携軸高校サッカーフェスティバル vs松江商業・倉敷翠松
うまくいかない時こそ考えることが必要であり、チーム内でコミュニケーションをとることが必要である。選手間の距離が遠くなりだした時に、どのようにして攻撃をするのかをチームで意思統一することができなかった。


過去の記事はこちら