情報モラルセキュリティ学習 2021.05.14 1学期の中間考査の最終日,考査終了後,全校全クラスを対象にe-とぴあかがわの小西敏子氏を講師としてお越しいただき,リモートによるご講話をいただきました。 普及の著しいインターネット端末について,その便利さだけでなく,その危険性やトラブルについても様々な知識を得ることができました。真剣な態度で受講していました。 SNSの適切な使い方,ネット上でのトラブルの原因や対応法,さらに,リベンジポルノ問題などの話し合いや発表も交えて,情報モラル,主体的に情報通信機器を使っていけるよう理解を深めました。