高1対象情報モラルセキュリティ教室がありました。
講師は情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)の小西敏子さん。
①若い世代のスマホ利用状況
SNS や動画投稿の利用アプリの動向や問題点など
②ネットを通じてのトラブルについて
出会い系アプリでの被害が減少している一方、SNSによる被害増加していること
③児童生徒等のネット被害の防止と対処
フィルタリングによる被害の防止や、児童生徒が被害にあわないための防止策や万が一被害があった際の対処法
実際に動画投稿アプリで配信されている動画の視聴を通して、児童生徒等のスマホの利用状況やト
ラブル、ネット被害状況などについて、教えていただきました。