中1の探究授業「ICT×SDGs」ではJA香川県さんと連携した授業を行っています。今日は地産地消を促進するために、JA香川県の農産品をPRするためのPOPを作成しました。
POPの作成には、注意すべき法律を守り、JAのコンセプトに合う表現にする必要があります。事前に学んではいたものの、実際に作り始めるとつい使ってしまっている生徒もちらほらと。
それに対してJAの職員の方からフィードバックをいただくことで、気づきや学びが深まる授業となりました。
今日のフィードバックを受けて作り直し、OKをいただいたPOPが順次店頭に掲示されます。お楽しみに!
なお、本日の様子を瀬戸内海放送(KSB)さんに取材していただきました。
6/3(火)18:15からのNews Park KSBに放送されました。以下のリンク内からご覧ください。
https://news.ksb.co.jp/article/15816777







