TOP ⁄ トピックス一覧 ⁄ English Speech ⁄ 朝礼

English SpeechEnglish Speech

朝礼

生徒会が司会をつとめます。


1.「みんなとつくる、これからの大手前高松」 校長:溝渕先生

大手前高松中学・高等学校は、新たに学園を設立し、今後はその学園のもとで完全に独立して運営していきます。急激に変化する現代社会に対応するため、迅速な判断ができる組織づくりを目指します。



2.「How to Learn a Foreign Language 外国語の学習方法」 マーク先生

KEY SENTENCE: Exercise is very Important For Test Result Success
キーセンテンス:テストの成功には運動が不可欠です

スピーチ全文と動画は、HPの最後に掲載しています。


3.表彰

第65回香川県高等学校総合体育大会 サッカー競技
準優勝



第18回小·中学校囲碁団体戦香川県大会
準優勝



English Speech





KEY SENTENCE: Exercise is very Important For Test Result Success

Exercise During Study Time
Final exams are a stressful time for students. Many students think they should study all day and night without any breaks. They believe that every minute must be spent reading books or reviewing notes. However, this is not the best way to study. Taking breaks to exercise can actually help students do better on their exams.

Exercise breaks are short periods when students stop studying and move their bodies. This might mean going for a walk, doing jumping jacks, or playing sports. These breaks are not wasting time. They are helping students learn better and remember more information.

Here are five important reasons why students should exercise during their study time for final exams.

First, exercise helps the brain work better. When students exercise, more blood flows to their brain. This blood carries oxygen and nutrients that the brain needs to think clearly. After exercising, students can focus better on their books. They can understand difficult concepts more easily. Their minds feel fresh and ready to learn new things. Without exercise, the brain gets tired and cannot work as well.

Second, exercise reduces stress and worry. Final exams make students feel nervous and scared. These bad feelings can make it hard to study and remember information. When students exercise, their bodies make special chemicals called endorphins. These chemicals make people feel happy and calm. Exercise also helps students forget about their worries for a little while. When they return to studying, they feel more relaxed and positive.

Third, exercise helps students remember what they study. Research shows that physical activity helps the brain store memories better. When students take exercise breaks between study sessions, they remember more information. The movement helps their brains organize and save the things they learned. Students who exercise regularly get better grades than students who only sit and study.

Fourth, exercise gives students more energy. Sitting at a desk for many hours makes students feel tired and sleepy. Their bodies become stiff and uncomfortable. Exercise wakes up the body and makes students feel more alert. Even a short walk around the block can make students feel energized. With more energy, students can study for longer periods without getting exhausted.

Fifth, exercise helps students sleep better at night. Good sleep is very important for learning and memory. Students who exercise during the day fall asleep faster and sleep more deeply. When they wake up, their brains are rested and ready to study again. Students who do not exercise often have trouble sleeping because their bodies are not tired enough.

Many students worry that exercise takes too much time away from studying. However, exercise breaks do not need to be long. Even ten or fifteen minutes of movement can help. Students can do simple exercises like stretching, walking up stairs, or dancing to music. The important thing is to move the body and give the brain a rest.

Taking exercise breaks during final exam study time is very helpful for students. Exercise makes the brain work better, reduces stress, improves memory, increases energy, and helps with sleep. Students who include exercise in their study schedule often do better on their exams than students who only sit and study. Smart students know that sometimes the best way to study is to stop studying and move their bodies.


キーワードセンテンス:テストの成功には運動が不可欠です

勉強時間中に運動する
期末試験は学生にとってストレスの多い時期です。多くの学生は、昼夜を問わず休憩なしで勉強しなければならないと考えています。毎分毎分、本を読んだりノートを見返したりすることに専念しなければならないと思っています。しかし、これらは最良の勉強方法ではありません。休憩中に運動することで、試験の成績向上につながるか ら です。

運動休憩とは、学生が勉強を中断して体を動かす短い時間です。散歩に出かけたり、ジャンピングジャックをしたり、スポーツをしたりすることが考えられます。これらの休憩は時間を無駄にするものではありません。学生の学習効果を高め、より多くの情報を記憶するのに役立ちます。

期末試験に向けて学生が勉強時間中に運動すべき5つの重要な理由をご紹介します。

1つ目に、運動は脳の働きを良くします。運動すると、脳への血流が増加します。この血流は、脳が明晰に保たれるために必要な酸素と栄養素を運びます。運動は、学生は勉強に集中でき、難しい概念も理解しやすくなります。頭が冴えわたり、新しいことを学ぶ準備が整います。運動をしないと脳は疲れてしまい、うまく機能しなくなります。

2つ目に、運動はストレスや不安を軽減します。期末試験は学生を緊張させ、不安にさせます。しかしこうした緊張感は、勉強を記憶しづらくします。学生が運動すると、体内で脳内エンドフィンと呼ばれる「気分を高めるホルモン」が放出され、学生は幸せで安心な気分になります。運動は気分を明るくし、やる気を高めます。また、運動は短時間で集中力を高めます。つまり、さくりとリラックスして前向きな気持ちになります。

3つ目に、運動は学生が勉強内容を記憶するのに役立ちます。研究によると、身体活動が脳の記憶をより良く保持するのに役立ちます。学生が勉強の合間に運動で休憩を取ると、より多くの情報を記憶できます。運動は脳が学習内容を整理し、保持するのに役立ちます。定期的に運動する学生は、ただ座って勉強する学生よりも良い成績を収めます。

4つ目に、運動は学生により多くのエネルギーを与えます。長時間机に座っていると、学生は疲れて眠くなります。体は疲れて、不快感を覚えます。運動は体を目覚めさせ、学生はより集中力が高まります。勉強中に短い運動を挟むことで、リフレッシュして活力を得ることができます。エネルギーが充実すれば、学生は疲れることなく長時間勉強することができます。

5つ目に、運動は学生の睡眠の質を高めます。良質な睡眠は学習と記憶にとって非常に重要です。日中に運動する学生は、より早く眠りにつき、より深く眠ります。目覚めたときに、脳は十分に休息し、再び記憶する準備ができています。運動をしない学生は、体が十分に疲れていないため、睡眠に問題を抱えることがよくあります。

多くの学生は、運動をすると勉強の時間が減ってしまうのではないかと心配しています。しかし実際には、運動は勉強時間を長くする必要はありません。少々の分子でも効果があります。ストレッチ、階段の昇降、音楽に合わせて踊るなど、簡単な運動でも十分です。大切なのは、体を動かして脳を休ませることです。

期末試験の勉強中に運動の休憩を取ることは、学生にとって非常に有益です。運動は脳の働きを良くし、ストレスを軽減し、記憶力を向上させ、エネルギーを増強し、睡眠の質を高めます。勉強の効果を最大限に引き出すために、学生はぜひ運動を取り入れるべきです。

強く学び、強く生きるには、運動が不可欠です。多くの学生が運動を取り入れて勉強することで、良い成績を収め、健康に学び続けられることを願っています。賢い学生は、勉強の成功のために、時に勉強を止めて体を動かすことがよいと知っています。