タブレット初回ガイダンスを実施しました(新中1・新高1)

4月21日(月)に中学1年生を対象に、4月22日(火)には高校1年生を対象に、タブレット端末の初回ガイダンスを実施しました。教育企画部の教員が指導にあたりました。

ガイダンスでは、タブレット端末の基本的な使い方をはじめ、授業で使用するロイロノートの操作方法や、端末利用に関するマナー、インターネット上の危険性についても丁寧に説明を行いました。

操作に不慣れな生徒も、一生けん命に話を聞きながら、積極的に取り組んでいました。生徒同士で教え合う姿も見られ、協力しながら学びを深めていく様子が印象的でした。

本校では、生徒が安心・安全にタブレットを活用しながら、効果的に学習を進めていけるよう、今後も授業でのICT活用を本格化させてまいります

NSS(ナイト・スタディ・サポート)

新年度のNSS(ナイト・スタディ・サポート)がスタートしています。放課後や部活動の後の学習時間をサポートするものです。多くの仲間と学習することで集中力も高まり効果的な自習が可能です。自分のスタイルに合わせて計画的に学習を進めています。「今年こそは成績を上げたい」「勉強を習慣化させたい」という意欲を持った生徒たちが、自らの意志で机に向かう姿はとても頼もしく映ります。そんな生徒たちの成長とチャレンジを支える大切な場となるよう、これからも環境づくりに力を入れていきます。

ロボット部 全国大会出場

3/28-30に開催された、ロボカップジュニアジャパンオープン2025名古屋大会に本校のロボット部が出場しました。
・Rescue Line競技  高2チーム 7位/20チーム
・Rescue Maze Entry競技 中3中2チーム 2位/7チーム
・Soccer Lightweight Youth競技 中2チーム 3位/24チーム
高2のチームは2年連続の全国大会出場で、昨年よりも高得点を獲得し順位を上げることができました。
2位になった中3・中2のチームは、初めて挑戦する競技でのいきなりの表彰となりました。
また、優秀プレゼンテーション賞とダブル受賞となりました。OBも応援に来てくれていました。
3位となった中2のチームは全国大会初出場でしたが、最終日に勝利をおさめ3位となり表彰されました。
どのチームも素晴らしい活躍おめでとうございます。

【ダンス部 中庭コンサートを開催しました】

本日、春の陽気に包まれた中庭にて、ダンス部による中庭コンサートが行われました。
新入生をはじめとする多くの生徒たちが中庭に集まり、圧巻のパフォーマンスに見入っていました。

息の合った動き、キレのあるダンス、そして一人ひとりが輝く表情から、日々の練習の積み重ねとダンスへの情熱が伝わってきました。
中庭いっぱいに広がるエネルギーと拍手が、学校全体を包み込む素敵な時間となりました。
今後もダンス部の活躍にぜひご注目ください!

軽音部LIVE🎸vol.1

音楽好きが集まって同好会からスタートし、軽音部となって2年目。自分たちの「好き」が溢れる熱い彼らの音楽が中庭に響き渡りました!

来週4月21,22,23日お昼休みにもLive開催します🎸(雨天時は延期)。乞うご期待!!

栗林公園で深めた絆と知識

4月16日に、中学1年生から3年生までの全学年で、栗林公園を散策しました。
入学から1週間が経ち、少しずつ緊張がほぐれてきた1年生も、2年生・3年生とともに活動に参加しました。

ガイドの方から、栗林公園の歴史や特徴について詳しい説明を受けながら園内を歩く中で、生徒たちは新たな魅力に気づき、より深い理解を得ることができました。

1年生は、上級生との交流を通して学校生活への不安が和らぎ、入りたい部活動が見つかるなど、安心した表情が見られました。
一方で、2・3年生は、下級生を気づかいながらリードする姿が印象的で、先輩らしい成長を感じさせてくれました。

昼食後の自由散策の時間には、生徒が作成した「栗林公園にまつわるクロスワードパズル」に挑戦しながら、公園の自然や歴史にふれ、楽しく充実した時間を過ごしました。

新しい仲間とスタート!中学1年生オリエンテーション

4月14日から16日にかけて、中学1年生を対象としたオリエンテーションを実施しました。新たな環境に慣れることを目的に、学校生活のルールや学習の進め方についての説明のほか、クラスメイトとの交流を深める活動も行いました。生徒たちは初めは緊張した様子でしたが、日を追うごとに笑顔が増え、積極的に参加する姿が見られました。今後の学校生活への良いスタートが切れた三日間となりました。

新入生オリエンテーション

春の訪れとともに、本校では新入生を迎えるオリエンテーションを行いました。「交通安全教室」では地元警察の方をお招きし、自転車通学のルールや通学路で気をつけるべきポイントについて丁寧にガイダンスをしていただきました。

「大学入試を見据えた学習ガイダンス」では大学入試の現状や今後求められる力、1年生のうちから身につけておきたい学習習慣について、講師の方からご説明をいただきました。

【吹奏楽部演奏会】

本日、吹奏楽部が「アルファメモリアルパーク高松 せせら樹」の春の音楽祭で演奏しました。
部として初めてとなる外部での演奏で、生徒たちも緊張していましたが、多くの観客の暖かい手拍子などもあり、リズムに乗った素敵な演奏を披露してくれました。
この模様はRNC(西日本放送)で本日4/12(土)17:00からのnews every. サタデーにて放送予定です。ぜひご覧ください!
(他のニュースの都合で放送予定が変更になる可能性があります。ご了承ください)