2022/05/31 祝!全国大会出場

2022/05/30 みらいPASSジュニア解説会

本校の中学生は年一回、河合塾の「みらいPASSジュニア」を受検してもらっています。

この検査では定期テストや模擬試験などの通常のペーパーテストでは測定することが難しいとされる「非認知能力」を測定することができます。

「知識・技能」はもちろん、「思考力・判断力・表現力」や「学びに向かう力・人間性等」など幅広い学力を身に着けてもらおうと、教員側も各々で日々の授業を工夫していますが、実際に幅広い学力が生徒に身についているかどうかをチェックする良い機会です。

また、生徒の適性もよくわかるので、進路指導に役立ちます。

 

本日は河合塾学校教育サポート本部の武村様に来て頂き、中学生に対して解説を行っていただきました。

生徒たちは真剣に話を聞き、結果を踏まえ、反省や今後の戦略についてをワークシートに記入していました。

2022/05/30 表現技法4

中学では圧倒的な表現力を育成するために、今年度より表現技法という授業を実施しています。中学3年生の表現技法4は「パフォーマンス」です。
今回の中間考査の発表では、グループで何でも自由に表現してOKということで、コント、落語、ダンスなど自由に披露してもらいました。

自分達なりに一生懸命準備してきたのがよく伝わりました。非常に面白かったです。普段は見ることができないような中3の新たな一面を見ることができました。

殻を破れたのではないでしょうか。人が一番成長するのはどんな時でしょうか?


ものすごく緊張するような場面を乗り越えた時に、人はものすごく成長できると私は思っています。パフォーマンスの授業をきっかけにどんどん色んなことに挑戦して、さらに自分の能力を伸ばしていってほしいです。

 

2022/5/30 サッカー部 総体2回戦

5月29日(日)に行われた高校サッカー部の総体2回戦の試合結果をお知らせします。
大手前高松高等学校vs善通寺第一高等学校 7-0【得点者】大津×2, 渡部×2, 谷口, 東山, オウンゴール

総体の初戦を勝利することができました。次の試合は、6月4日vs高松西高等学校(会場;りんくう)となっております。また、今週の総体の予定は、4、5、6日と続いています。

応援よろしくお願い致します。

2022/05/27 高校2年生探究学習

高校2年生の探究学習が企業訪問に向けて、新しい段階に入りました。

今回は、メンバー同士の交流を深める回となりました。

 
 

高校2年生は今年度も企業訪問を見据え探究学習に励んでいきます!

2022/05/26 生徒が主体?飛翔コース(中高一貫)

中学団長兼飛翔(六年一貫)コース長の邑地です。

6月の小6オープンスクールが早くも満員御礼で嬉しい限りです。7月以降の申込みも受け付けているので宜しくお願いします。

高校2年1組のコミュニケーション英語Ⅱの授業では、教科書レベルの基礎的な文法事項などは一通り学び終えているので、難しめの問題集を使って英文解釈を行っています。

アクティブ・ラーニングとは「生徒が主体的に学んでいる状態」だと聞き、昔ながらの一斉授業であれ、グループ学習であれ、生徒がアクティブになるような授業を今まで心がけてきました。

うまくいっている部分はあったのですが、生徒にもう1ランク上のレベルに行ってもらうにはどうしたらいいんだろう・・・とずっと悩んでいました。なんか違和感があるなーと。そして、最近一つの仮説にたどり着きました。生徒のことを「生徒」って言ってる間はアクティブラーニングはうまくいかんのちゃうかと。

自分と同じかそれ以上のレベルまで来てもらわんと。これからは生徒を「教育実習生」と考えて、学校の内容を人に教えることができるレベルになってもらおう。

加えて、人に伝える力や自分たちで問題を解決する力を身につけてもらおう。そのように考え、今は「教育実習生」に授業をしてもらい、その授業に対するアドバイスをみんなでするというスタンスに変えました。

まだまだやり方を模索中ですが、「教育実習生」に感想を聞いてみたところ、

・いざ自分で授業をやってみると、「あれ?自分は今何を言ってるんだ?」と、感じることがあります。自分が見過ごしていた、よくわかっていない部分を浮き彫りにすることができるようになったのでよかったです。

・「クラスメイトの授業を改善する」という視点で授業を受けるので、学びに対する意識が上がりました。

・ポイントを押さえて、人に説明するのが意外と難しいなと感じています。逆にクラスメイトの説明を聞いて、「あっ、そういう風に説明すればわかりやすいんだな」と気づいたりします。

・めちゃめちゃ予習・復習をするようになりました。自分が授業を担当する部分だけでも専門家になりたいという気持ちで授業に臨んでいます。

・説明がわかりやすい人とわかりにくい人と結構差が出ますね。(上から目線)・自分が発表するとなると緊張感があるので、すごくいいなと思います。

などといった意見がありました。これからの成長が楽しみです!

大手前高松では教育手法の研修を受けながら、自身の教育哲学に基づき、各先生が様々なスタイルで授業を行っています。
これから色んな授業についても取り上げていこうと思います。

2022/05/26 8020運動

3年生は校外模試を受けました。
 

 

1・2年生は歯科検診がありました。

English as the International Language of Everything

This week has been a very busy week here in Japan. There is a lot of talk about how to open the doors for Japan so international visitors can come to Japan. The corona virus is still a problem, but the world is changing and maybe sometime in the near future Japan will need to make some changes too. We are slowly becoming a society that is living with corona. I hope we can do it safely and carefully.

Another big piece of news this week is that President Biden of the United States came to Tokyo. There was a big meeting with Prime Minister Kishida and some very important talk about how countries need to come together to keep Japan and Taiwan safe. I am very happy to see President Biden become serious about working together with Japan and keeping freedom safe for everyone.

There was another meeting with leaders from Australia and India as well. So we have Japan, America, Australia, and India meeting together to talk about safety. The four leaders talked about how they can work together and to use cooperation to keep everyone safe from countries like Russia and China. Of course, no one is anti-Russia or anti-China. We all know many good people who live in Russia. We all know many good people who live in China. The problem with these kinds of countries is that sometimes there can be problems in government and terrible things can happen.

When we look at how Russia has come to attack Ukraine we know that this is a terrible thing. But it is a terrible thing that is done by the Russian government and the leader. It is not done by regular Russian people. This is a very important thing for us to understand.

Another important thing that we must understand is that the leaders of Australia, India, America and Japan are meeting to talk about big problems and that they are using English as the main language to talk. Of course, Mr. Kishida has professional and expert English translators working with him, but the others are all using English as their main language to communicate. There is a gap in communication and English skills are very necessary.

Your teachers and parents tell you that English is very important to learn. You need English for your tests. You need English for your future university. You need English for a future job. But now we can also see that we need English for international peace and for safety too.

I think that there is a lot of pressure on students in Japan to learn English quickly. Of course you need to study a lot to pass your tests, but I also want to tell you that English study also needs a long, long, long time too. Many people study English, or any foreign language for over ten years. Some for twenty years. Some study English for thirty years. And some people study English for their whole life.

Don’t worry. This is 100% okay. Learning a language needs a long time. You do not need to have super incredible English skills. You do not need to know every English word in the dictionary. You don’t need perfect English, but you do need strong English. You do not need a perfect speaking style, but you do need to have good English communication skills. That is enough.

This week, many Otemae students are preparing for the next Eiken examination. I hope you will have a good result. I hope you will make some progress and feel great when you get the next Eiken grade. But if you do not get a good grade don’t worry too much. You are learning English. You are practicing English skills and you are growing your English understanding and English power.

Learning English is like learning music. It needs a long time. Learning English is like running in a marathon. You feel so tired. You feel like it is endless. You want to quit. But you must not quit. You must slowly move forward and continue. English study might be endless, but as you continue you will become stronger and better. You will be smoother and you will be able to talk about everything.

English is important. It is important for you. It is important for your family. It is important for your community, city, prefecture, and even for your country too. I hope you will be strong and tough in English, but also please ask your teachers to help you too. Otemae really has the best English teachers in all of Kagawa. We are all going to help you be successful and free.

One day it might be you who must speak for Japan to the outside world. Don’t be afraid. You can do it. Just keep learning a little English every day.

2022/05/25 放送朝礼

本日は放送朝礼がありました。

司会は高2二見さん。

1.「English as the International Language of Everything」 マーク先生

2.高校総体壮行会

⓪「激励の挨拶」生徒会長 大木君

各部活の代表者が、6月の総体に向けて決意表明をしました。

 

①テニス部キャプテン 小松くん        ②剣道部キャプテン 甘利くん

③陸上部キャプテン  武内さん        ④バドミントン部キャプテン 北岡くん

⑤卓球部キャプテン 江郷くん         ⑥水泳部キャプテン 松岡くん

⑦バスケ部キャプテン 大森くん        ⑧サッカー部主将 田中くん

最後に校長先生からも激励の言葉がありました。

重ねた努力で培った実力を、目標に向かって発揮する経験は、結果に関係なくかけがえのないものになるでしょう。

6/4~6/6、応援よろしくお願いします!