2016/08/30 大手前ソーランの練習

今日は、中学1年生~高校2年生の生徒全員で踊りの練習をしました。

DSC04666

DSC04677

DSC04689

DSC04685

2016/08/29 生徒会あいさつ運動・ホームカミングデー準備

生徒会の挨拶運動が始まりました。
声を出して挨拶することは、生活の基本です。

20160829あいさつ運動(3)

20160829あいさつ(2)

ホームカミングデー(学園祭)の校内装飾の準備作業をしています。

HCD準備1

活動について(2016.8.27)

プリンスリーグ四国第10節 vs徳島市立

相手ペナルティーエリア付近まではボールを運べるが、最後のシュートやシュートを打つ1つ前のパスに精彩を欠いた。いかに相手ゴール前で冷静に相手を見てプレーできるかが今後のポイントとなってくると感じた。

vs徳島市立 vs徳島市立②

過去の記事はこちら

2016/08/26 ホームカミングデー(学園祭)準備/美術部

ホームカミングデー(学園祭)に向けて作品を制作している美術部の活動を紹介します。

美術部④

美術部③

美術部①

美術部⑥

美術部⑤

美術部②

2016/08/25 ホームカミングデー(学園祭)準備

大手前ソーランの練習風景とバザーの準備の様子です。

ソーラン踊り1

ソーラン踊り2

バザー準備1

バザー準備2

バザー準備3

バザー準備4

2016/08/24 ホームカミングデー(学園祭)準備

2学期に入り、9月4日(日)のホームカミングデーに向けて本格的な準備が始まりました。

HCD準備の様子①

HCD準備の様子②

HCDの様子④

HCD準備の様子⑥

2016/08/23 ダンス部 まるがめ婆娑羅まつり

8月20日、21日にかけて催されたまるがめ婆娑羅まつりに本校ダンス部が参加しました。各会場にて見事なよさこい「風龍」を披露しました。

 
大手門BASARA広場会場

まるがめ婆娑羅まつり①

まるがめ婆娑羅まつり②

まるがめ婆娑羅まつり③

まるがめ婆娑羅まつり④

 
大手門東西会場

まるがめ婆娑羅まつり⑤

まるがめ婆娑羅まつり⑥

まるがめ婆娑羅まつり⑦

まるがめ婆娑羅まつり⑧

まるがめ婆娑羅まつり⑨

まるがめ婆娑羅まつり⑩

活動について(2016.8.20)

トレーニングマッチ vs高知中央

ボールをもたれた時の守備では、前の味方の選手の立たせ方が大切になってくる。コースをうまく限定させながら、チャンスの時にはボールを奪いにいけるポジションをとらせることが必要である。選手間でそのようなコーチングができるようになっていかなければならない。

vs高知中央 vs高知中央②

過去の記事はこちら

活動について(2016.8.19)

3部リーグ 前期順位決定戦(2位グループ)vs丸亀

攻撃をする時に、状況によってスピードの上げ下げを考えてプレーできるようになっていきたい。少し勢いのまま前に行ってしまうことがあるので、改善していく必要がある。

vs丸亀1 vs丸亀2


3部リーグ 前期順位決定戦(2位グループ)vs高松第一

疲労もある中で、60分間集中して試合ができた。ただ、1つの軽率なミスから失点してしまったので、ミスの仕方について考えていかなければならない。今日の2試合の結果、3部リーグ前期2位グループ順位決定戦を1位で終えることができた。

vs高松第一① vs高松第一②

過去の記事はこちら