中華料理に挑戦!調理実習で回鍋肉を作りました!

高校1年生が、家庭科の授業で【回鍋肉】の調理実習に挑戦しました!
今回の実習では、市販の「回鍋肉の素」を使わず、甜麺醤、豆板醤、醤油、砂糖、片栗粉といった基本的な調味料を使って、手作りの味付けにこだわりました。

生徒たちは、調味料の分量を計りながら、自分たちの手で中華料理らしい奥深い味を再現しました。

完成した回鍋肉は、どの班も美味しく仕上がり、生徒たちも達成感を感じていました。調理を通して、家庭料理の楽しさや工夫の大切さを学ぶ貴重な時間となりました。

今後も、生徒たちが実践的な学びを通して豊かな感性を育めるような授業を行っていきます!

アイデアを試作品にしてみよう

DXハイスクールの一環として行っている高2総合探究の授業ではプリマペンギーノさん、NTT さんにお世話になっています。
生徒たちはこれまで「自分の志望業界にVRまたは遠隔通信システムを使ってイノベーションを起こす」というテーマでアイデアを考えてきました。今日はダーティープロトタイピングで、自分のアイデアを試作品にして表現し、発表するという授業でした。
形にしてみることで良さも粗さも見えてきます。
生徒のアイデアが形になるのをみるのは非常に興味深いです。
3学期はこのアイデアをさらに磨いて実際に業界の方に自分たちでコンタクトを取り、フィードバックをもらう予定です。こちらもご注目ください。 

金融教育動画コンテスト「FESコン」全国優秀賞受賞!

日本金融教育支援機構主催の金融教育動画コンテスト「FESコン」の全国優秀賞になった生徒が県知事を表敬訪問しました。
狙いやコンセプト、工夫した点などを知事に向けて説明し、高評価をいただきました。
コンテストは来年も開催されるので、生徒の皆さんには引き続き頑張ってほしいと思います。

朝礼

生徒会が司会をつとめます!


1.「大学受験は団体戦 – 共に高め合う学びの姿勢」 校長先生
大学受験は団体戦です。全体が好結果を出すため、みんなで協力し合ってチームプレーで取り組めば、個人の成績も上昇し、全体の成績も向上していきます。一人で学習していたのではとても合格できない大学に、全員が合格できるよう、お互いに意識し合って学力をつけていきましょう。


2.「The Power of Telling a Story」 マーク先生
KEY SENTENCE: Storytelling is a big part of our community and gives us identity and cultural values.
The Power of Telling a Story
キーセンテンス:ストーリーテリングは私たちのコミュニティの大きな部分を占めており、アイデンティティと文化的価値を与えてくれます。
ストーリーテリングの力


3.大手前高松ヘルメッターズからのお知らせ
明日はヘルメット着用強化日です!一緒にヘルメット着用率を上げていきましょう!


4.吹奏楽部からのお知らせ
明日12/12(木)4校時後の昼休みに『Xmasコンサート』をします。
銀河鉄道999の曲や昔懐かしいクリスマスソングメドレーを演奏します。


5.表彰
エコノミクス甲子園香川大会 3位入賞 高2女子2人

今年最後の私服デー

12月に実施した私服デーでは、生徒たちが個性と責任感を発揮し、学校に新たな息吹をもたらしました。制服と私服の選択肢の中から、生徒一人ひとりが自分らしい装いを慎重に選び、TPOを意識した素晴らしい姿が印象的でした。

今回の私服デーでは、単なるファッションショーではなく、自己表現と社会性を学ぶ貴重な機会となりました。生徒たちは、服装を通じて自分の個性を輝かせながらも、学びの場にふさわしい品格を保つことの大切さを実践していました。

私服デーは、生徒たちの成長と自主性を育む、かけがえのない経験となっています。今後も、このような取り組みを通じて、生徒たちの可能性を最大限に引き出していきたいと思います。

ビオラのプランターを設置しました!

生徒ボランティアによる活動として、ルーデンスにビオラのプランターを設置しました。
鮮やかな花々が学校を華やかにし、訪れる皆さまに明るい印象を届けています。
生徒たちは協力しながら丁寧に植え付けを行いました。
これからも学校を美しくする活動を続けていきます!

高校生ビジネスプラングランプリ全国ベスト100

日本政策金融公庫主催の高校生ビジネスプラングランプリにおいて、本校から全国ベスト100に選ばれた生徒の表彰式が行われました。全国で5000以上のプランから選ばれました。四国では200以上の中からたった6組選ばれている中の1人です。
高齢者や聴覚に障害のある人にも優しい社会にしたいという彼のビジネスアイデアが形にできると良いなと思います。今後もこういった社会に貢献するアイデアを持った生徒を本校が活躍できる場を提供していきます!

The Power of Telling a Story

Storytelling has been a part of human life for thousands of years. From the earliest times, people have told stories to share their thoughts, teach lessons, and entertain others. Stories are not just fun, they are a powerful way to connect with people and help us understand the world. Storytelling is important for many reasons, and it continues to be a valuable part of our lives.

Storytelling helps us share knowledge and ideas. Long before books and the internet, people used stories to pass on important information. For example, ancient stories often taught about the seasons, farming, and survival. Even today, stories can explain complex ideas in a simple way. A story about friendship, for instance, can teach us about trust and kindness in a way that is easy to understand.

Storytelling also helps us learn life lessons. Many stories, like legends and fairy tales, have moral lessons. They teach us what is right and wrong, how to treat others, and how to solve problems. For example, the story of "The Turtle and the Rabbit" teaches us that slow and steady wins the race. These lessons stay with us and guide us throughout our lives.

Another reason storytelling is important is that it helps us connect with others. Stories bring people together by creating shared experiences. When we listen to a story, we feel emotions like happiness, sadness, or excitement. These shared feelings help us understand each other better.

Storytelling is also a way to preserve culture and history. Every community has stories that tell about its past, traditions, and values. These stories help people remember where they came from and keep their culture alive. For example, Native Indian communities pass down stories about their history and the land to teach younger generations about their people.

Storytelling is a great way to express creativity. When people tell or write stories, they use their imagination to create new worlds, characters, and adventures. This creativity inspires others and makes life more colorful. For example, books like Harry Potter have brought joy to millions of people because of the imaginative stories they tell.

Storytelling also helps us understand our emotions. Sometimes, it can be hard to explain how we feel. Through stories, we can explore emotions like love, fear, or anger in a safe way. For example, a story about a character facing challenges can help us see that it’s okay to feel scared or sad sometimes.

Finally, storytelling is important because it is entertaining. A good story can make us laugh, cry, or feel inspired. A good story helps us share knowledge, learn lessons, connect with others, preserve culture, express creativity, understand emotions, and find joy. Stories have the power to teach, heal, and inspire. They remind us of our humanity and help us dream of a better world. This is why storytelling is so important in our lives.

ボランティア活動

ボランティア活動参加への呼びかけに52名が集まり、学校近隣の落ち葉を集めて清掃をする活動をしました。